アニマロッタ解析

クレーンとメダルゲーム、遠征報告主体。かなりテーマが絞られかつハイレベルな内容になることがあるので視聴者を選ぶがその分他にはない情報が得られる。というより後で自身の日記的な感じで人生録をいつかつづるのに役立たせたい。

2025年8月20日水曜日

クレーンゲームエリア別まとめ

›
遠征熱が落ち着いたのでついにエリア別のクレーンの設定をまとめる。各エリアごとに複数の店舗の設定の良さの平均をなんとなくで考えて評価する。行ったことのない店舗は含まず、古い場合だと数年前のものやリニューアル前の店舗、たまたま設定が悪い台に遭遇、あるいはその逆などいろいろあるので正確...
2025年8月17日日曜日

たまねぎキャッチャーについに挑戦する恐れ

›
 以前からユウヤ師の動画などで淡路島にたまねぎキャッチャーがあることは知っていたがさすがに農産物を持ち運ぶのはなかなか重いし前例がないということでやっていなかったが、北海道の名寄や留辺蘂で大量に農産物を発送したためそのハードルは下がり、苦手意識のあったバスも乗るようになった(小学...
2025年8月9日土曜日

縁日堂炭火焼確保か

›
 ついに縁日堂炭火焼第2弾が出現したのでこれは取りに行くしかない。というのも第1弾が非常においしかったからである。あれは縁日堂社長が作った、という効果もあるのかもしれないがそれ抜きでもこれまで食べた炭火焼の中では、宮崎地鶏の酒場などで実際に提供される料理に次ぐおいしさである。とい...
2025年7月31日木曜日

北海道遠征完了

›
今回我がクレーンで景品を獲得する予定の地域は帯広、釧路、根室、網走、北見、士別、名寄、稚内、ルスツリゾートの予定。おおよそ北海道の鉄道全域を踏破し、沖縄以外はほぼすべて我の遠征圏内となる。廃線となった留萌や様似(襟裳)、名寄本線沿線などはなかなかきつい。 現在の行程 東京はスルー...
2025年7月3日木曜日

ブログ休止

›
 最近以前に比べてpvが10以上100未満になり、わずかではあるがみられている傾向が強くなってきたため、個人情報的な観点で一時的な停止を考えている。 その理由は詳しくは語らないが、いろいろと紐づくとまずいからである。 このブログは通常の人では知り得ないコアな情報が入ったりはしてい...
2025年7月1日火曜日

ご当地ベア大阪・長野回収

›
 長野のご当地ベアが多く出ているので回収を試みる。すでに長野のどこの売り場に熊が売っているかは知っているとりあえず小布施ハイウェイオアシス、松本駅銘品蔵、軽井沢ハートメモリーズあたりが安定。高崎e-siteや上里SAなど長野県外にもぽつぽつあったりするが。 長野は日帰りで行けるの...
2025年6月26日木曜日

takutory氏の東北遠征について

›
 ついにたくとりちゃんねるで東北遠征の動画が投稿され始めたのでこれは楽しみ。我も実はいろいろメダルゲームyoutuberのファンではあるがそのうちの一人である。勝利・敗北時のユーモアたっぷりのコラ映像が非常に面白いといえる。つい先月もこのチャンネルにならって西友西町(札幌)に行っ...
2025年6月16日月曜日

KONAMIにBANされた

›
 急にメダルを全没収されてアカウントを消された挙句、アニマのデータまで完全に削除されてしまう。KONAMI恐ろしいわ普通に自身のログボで増やしたメダルで遊んだだけなのに数年来のデータを予告なく消すとは。 まあこれでコナステに課金することは一生なくなったわけで、リセマラアカウントも...
2025年5月29日木曜日

カラコロッタロケテスト開催

›
先日は北海道遠征前に松本で菓子を買って甲府で昼食をとってからサープラ多摩でカラコ+アニマをしようとしていたがGWということもあり異様な混雑でカラコは全席満席、夜まで空くことがなく満足に遊べなかった…がデュエルのリモートアニマで遊んでいた。 しかし今度はしっかりと遊ぶ時間を確保でき...
2025年5月22日木曜日

メタルキングのキャンディストッカー回収

›
 最近発売のメタルキングとキングスライムのキャンディストッカーは小物を中に収納するのに最適な景品であり、非常に気に入っているので各地で確保している。といっても北海道に行った直後であり、かつ来週ルイーダの酒場レベルアップのためいつも通り東京に行くので今週付近は近場で大人しくしている...
2025年5月12日月曜日

北海道における聖地訪問

›
 GW後半から固有の平日を利用しやはり北海道に7泊8日で行った。ただし途中信州、甲府で熊を回収し甲州牛を食って多摩センターで残りのメダル150万枚で遊んで(運よく100万枚以上のJPが出たためその日で退散し予定を繰り上げる)茨城の大甕でJIN studioなどが行っていたおたちゅ...
2025年4月19日土曜日

ドラクエのソフビ入荷につき回遊館長浜

›
 我の結構好きなプライズであるドラクエのソフビが出現したのでこれを狩りに行く。しかし府内などはソユー、YAZ(アピナ)、ナムコなど間違っても全種取るにはやってはいけない店舗名ばかりがずらりと並んでいる。兵庫でようやくオタイチポップなどまともな店が出てくるが、我は回遊館が最も取れる...
2025年4月15日火曜日

縁日堂社長の炭火焼売込みについて

›
 久しぶりに縁日堂の動画が見れて満足である。 鳥栖でのイカ→アイビス太子→別府(低血糖)→宮崎帰宅→サープラ鹿屋→結屋大和郡山→よねやんとの商談(神戸) という流れで縁日堂がプロデュースする炭火焼きレトルトが景品となったわけであり、我は実際縁日堂で宮崎の本当の炭火焼を食べたことが...

おたちゅう安曇野について

›
 初回は見るだけ、2回目はドラクエタンス入手、3回目はカービィのマスコットを入手したおたちゅう安曇野についての感想。 メダルがお得価格だったので多摩遠征のついでにおたちゅう安曇野にも行った。しかし残念ながら設定はかなり渋かった。 しかし渋いといってもただ単に我が下手なだけではない...

アニマロッタ8 ビンゴエリクサーについて

›
この記事はただのアニマロッタの攻略記事ではなく、超上級者向けの話になっているので注意。 ビンゴエリクサーの最適解を構築するプログラムとかがあれば面白いのではないかと考えた。ビンゴバルーンに比べてより最適と思われる位置にするのは難しく、しかしながら置くFREEは1個のためシンキング...
2025年4月9日水曜日

サープラ多摩で1回遊ぶことを考える

›
 近隣のセガ布施の店員や常連が我好みではないため、1回はアニマ8の最高WIN数の更新目的でメダルの安い店で遊んではいいのではないかと考えている。そもそも現在最高WIN30000、最高JP0なので。いまだにアニマ8ではJPをとったことがない。 いつもならまったく時間がないのでそんな...
2025年3月31日月曜日

USJのドンキーコングエリアに行った

›
 たまたま抽選券がとれたので昼に行けた。本来は昼くらいに整理券が夜くらいのものになるのを利用していったん帰って夜に行こうと思っていたが。 さっそく我はスタンプを集め出す。トロッコは相変わらずの待ち列で、あまりシングルライダーの恩恵は大きくないと思われる(待ち時間の比率的に)。 結...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.