アニマロッタ解析

クレーンとメダルゲーム、遠征報告主体。かなりテーマが絞られかつハイレベルな内容になることがあるので視聴者を選ぶがその分他にはない情報が得られる。というより後で自身の日記的な感じで人生録をいつかつづるのに役立たせたい。

2022年7月20日水曜日

ビッグクリアフィギュア ベスキング・スライムマデュラ捕獲作戦

›
ビッグクリアフィギュアが2種類も新登場するという、異例のビッグイベントをとうとう翌日に控え、ビッグクリアフィギュア狩りローテーションを行うこととなる。関西ワンデイパスを利用することにより、3000円ちょっとで回り放題というなかなかに素晴らしい切符を使う。なお前日までの購入なので本...
2022年7月1日金曜日

ビッグクリアフィギュア スライムマデュラ・ベスキング

›
 今度の展開は10月と思っていたが、スライムマデュラ・ベスキングの出現はとうとう今月になるらしい。数年以内に出るとは思っていたが今月展開なので、これは生きる気力がわく。 がしかしこれがナムコ限定プライズというのが曲者。知っての通り、ナムコはスライムナイト系でもほとんどの店舗で3本...
2022年6月26日日曜日

タイトーオンラインクレーンはお得なのか

›
 すでに近辺にビッグクリアフィギュア、特にメタルライダーがなくなってしまったわけだが、これの在庫がまだあるタイトーオンラインクレーンでプレイすると果たしてお得なのか、それをちょっと実証してみようと思う。 検証はタコ焼き器設定で行い、これが果たして2000円以内で取れる傾向が強いの...
2022年6月16日木曜日

東京圏のビッグクリアフィギュア探し

›
 夏休みに入り、もし体調等が良ければ東京付近にいよいよビッグクリアフィギュアを探しに行こうと企んでいる。たぶんその時期になるとビッグクリアフィギュアはおいていないと思うので、ただ単にいろんな店舗を見て回るだけとなる。さらにそれらとともに、やはりかねてより狙っていたカービィカフェの...
2022年6月12日日曜日

ヤングプラザドットコム閉店日

›
 とうとう本日6月12日、ヤングプラザドットコムが閉店となる。かつてはこの店舗で780000WINのアルティメットJPを引き当てたり、20万円購入180万枚(360万クレ)で豪遊した思い出があるが、我がメダルを購入してからは設定を下げたのか、記憶によると必ず毎回メダルが減るように...
2022年6月4日土曜日

トライデッキ攻略法

›
 ビッグクリアフィギュアがとあるタイトーととあるアミパラではトライデッキという機種に入っており、これはナムコ梅田、遊スペースマジカル(三宮)でも一時期ビッグクリアフィギュアが入っていた。 そしてこの機種は実力機なのか確率機なのか、ということについて個人的な考えを述べさせてもらうと...
2022年5月28日土曜日

ビッグクリアフィギュア「スライムナイト・メタルライダー」

›
ここでは新しく出たビッグクリアフィギュアのスライムナイト、メタルライダーの店舗展開の詳細を記していく。 すでに2,3か月前からこれらが出ることはわかっていたが、満を持しての登場となる。 現段階では競合を避けるため、店舗名を公表することはできないがとりあえずイニシャル(正式店舗名称...
2022年5月22日日曜日

自作メテオボンバー⑳ りんごGET処理

›
 いよいよりんごを実装し、その獲得判定および獲得演出を行った。 後はBET時のりんごグレードアップおよびリザルトでのりんごワンダーステップ格納処理となる。リザルト画面はちょっと面倒なので後回しとする。とにかくワンダーチャンスへ接続できるようにしたい。 このように左上のワンダーステ...

自作メテオボンバー⑲ 開始時りんご設置

›
 いよいよリンゴの配置から、ワンダーチャンスにつなげる処理を行っていく。とりあえずリンゴを配置させる。 このように一応リンゴを設置することはできるようになった。この後は宝箱の開閉でりんごがGETできるかの判定およびそれをワンダーステップに投入する作業となる。このあたりは以前作った...
2022年5月15日日曜日

自作メテオボンバー⑱ PO調整機構

›
 演出処理を省き、すぐに最終結果を出すようにして時間短縮を図りつつ、PO率を操作するプログラムを考えようと思っている。その際、番号配置はまた新たに考え直し{0,0,0,…0,0,1,1,…,1,1}と0が38個、1が25個続く列を複数回シャッフルし、そこにその列の値に応じてあらか...
2022年5月12日木曜日

自作メテオボンバー⑰ 小数点以下謎のずれについて

›
 先ほど触れたなぜか全数字がリーチになる(意図していないパターン。意図している方は、セカンドロッタでの1球目で新たな配当が獲得した場合、確かに定義上他どの数字でもリーチになるが、それと違うもの)バグに関してこの画面に表示された数値を見ているとあることに気づいた。なぜ宝箱が493W...

自作メテオボンバー⑯ 音源抽出と効果音付与、完成へ

›
 これは画像では説明のしようがないが、いよいよ動作がうまく行ったと思われるので(ウェイト1フレームを入れないと500000エラーが出ることがあるが)これに効果音、音源を付け加えていよいよ音声付きの真のメテオボンバー作成に取り掛かる。なおこの間、同じ条件下でmathematicaに...
2022年5月11日水曜日

自作メテオボンバー⑮ 一通りの処理完了

›
 いよいよリーチ処理をそこそこ処理時間軽減し、またその他細かい演出なども加えて一通りゲーム作成が落ち着いた。りんごとかの処理は今のところは面倒なのでもういい。とにかく次やろうとしていることはPO率調整機構である。そのためにまずは宝箱の結合率と配当の関係を見ることにする。ある指数値...
2022年5月10日火曜日

自作メテオボンバー⑭ リーチ処理2

›
 リーチの数字を見直し、本物に似せた。いやというか、コナステから画像を加工して地道に1個ずつ数字を透過処理してタブ内のリーチ数字を描画させた。これで少しアニマに近づいた。 さて次は「リーチ!」の文字を描画させる処理である。これは確かチェーンボンバーではマス消滅と同期が難しかったよ...

自作メテオボンバー⑬ リーチ処理1

›
 一応全消し系のアニメーション及びリーチ表示ができるようにはなったが、処理が重い。 しかしまだまだ処理を簡略化する手立てはいろいろ残っているのでいずれそれを使うが、今日はあの実習があるため予習が必要となるので現時点ではここまで。今日と明日でだいぶんいい感じになるであろうことが予想...
2022年5月7日土曜日

自作メテオボンバー⑫ 配当獲得処理

›
 さて、いよいよ配当表示に移っていく。まずは配当を入手した枚数を表示するものと、あと他にフォントを修正しアニマロッタの数字っぽくした。ここは前回のプログラムの流用。 この後ちょっとふせんの大きさが大きいので微調整した。 そしていよいよ本日朝、地道に下降した宝箱(開き)の出番である...

自作メテオボンバー⑪ 宝箱配置・結合

›
 いよいよ下部にある宝箱を結合しだした。ただしこれに伴いメテオのオッズアップ処理や配当条件が変化するため、今度はそのあたりを修正していくことになる。 さらに宝箱にメテオがHITしたときの状況を細かく設定した。 この段階ではまだ宝箱のグレードアップ演出やグラフィックは未実装だがこの...
2022年5月5日木曜日

自作メテオボンバー⑩ PO率計算開始

›
 とうとう配当計算を終了し、かつ次ゲームへの橋渡しを完了し、いよいよ放置でPO率が計算できるようになった。よしこれで試験勉強に入れるな!! 上にPO率が表示されている。まだまだ粗削りではあるが、明日以降徐々に仕上げていき満足のいくものとしたい。 全消しもいつか出るやろ(byかつて...

自作メテオボンバー⑨ 宝箱グレードアップ

›
 いよいよ宝箱をグレードアップし、最大連鎖数で全消し配当も上がるようにした。これによりとうとう精密な配当計算が実現。 上の画像では確かにメテオがHITしたところの宝箱の配当がアップしていることが分かる。 さて今日やっておきたいのは、次ゲームへの橋渡しおよび放置によるPO計算である...

自作メテオボンバー⑧ 全消し実験

›
 さて、いよいよ1ゲームのボールナンバーにより、最終配置を与えることができるようになったはずなので、それを証明するべく、全消しパターンをやってみる。 配置は以下。このあと24,10,1,3,4と来ると全消しリーチになるらしい。 もとの画像は以下。これはyoutubeのを参考にさせ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.