アニマロッタ解析

クレーンとメダルゲーム、遠征報告主体。かなりテーマが絞られかつハイレベルな内容になることがあるので視聴者を選ぶがその分他にはない情報が得られる。というより後で自身の日記的な感じで人生録をいつかつづるのに役立たせたい。

2024年3月18日月曜日

敦賀駅チェックと名古屋

›
おととい長野から帰る際18きっぷで10時間くらいかかるので名古屋で何もできずスルーしての帰宅となり、また北陸おでかけtabiwaパスが3月16日以降は3日前までの販売だったのでお得に北陸を金沢方面へ戻ることもできなかったので敦賀と名古屋は全然見れていない。 そこで近日中に敦賀と名...
2024年3月11日月曜日

北陸新幹線延伸に伴うクレーンゲーム遠征

›
秋田に行こうとしたがだいたい先月行ったし、四国に行こうとしたがこれは3月末でもいいということで北陸に行こうと考えた。 3月16日に北陸新幹線が開業するのでそれに合わせて富山新潟のクレーンゲーム遠征に向かう。別に始発新幹線に乗ろうと考えているわけではなく、ついでにその新幹線を見れれ...
2024年3月9日土曜日

ユウヤ師の紹介したヤマダ電機なんばについて

›
 最近の動画でユウヤ師が紹介したゲームコーナーは、やはりヤマダ電機なんば店だったらしい。なんばパークスの奥にある店の地下1階である。以前は4階あたりにあったような気がしたが…。 ここが取れやすいというので行ってみたら、まあ確かに倉庫系くらいに取れやすい感じだった。もちろんどう考え...
2024年3月2日土曜日

島根計画

›
 まだ行ったことのない都道府県は島根と高知のみ。クレーンで景品を獲得していない店舗はいくつかまだあるが…。 そこでそろそろ島根に行こうかと計画している。 島根でのクレーンと言えばJIN studioが紹介した回遊館出雲。回遊館は養父と長浜で取れやすい優良店であることを確認済みなの...
2024年2月26日月曜日

クレーンゲーマーとyoutuber

›
 我の好きなクレーンゲーム系チャンネルは端的に言うと1位もっかいちゃんねる、2位ユウヤ師、3位縁日堂チャンネル、4位クソガキサラリーマン…という感じである。 チャンネル登録者が多いクレーンゲームほぼ専門チャンネルというと つるなか(135万)、KTG(55万)、だぶるあっぷ(25...
2024年2月25日日曜日

湯沢ビフレと横手

›
 3月に行き損ねた喜多方といわきのご当地ベアやハピピランドいわきや万SAI堂喜多方塩川(現ゆうぷら)を狙っており、10円キャッチャーの設定の比較的良いラウンドワン郡山(3回目)やついでにお宝中古市場山形(3回目)も狙っているが、最近とあるちゃんねるでビフレのメダルゲームコーナーの...
2024年2月23日金曜日

倉庫系ゲームセンターまとめ

›
 我のクレーンゲームの始まりはアピナ姫路でメダルゲームの帰りにビッグクリアフィギュアライムスライムラメありを100円で入手したときから始まった。それまでにまったくやっていなかったわけではないが。 その後近場のタイトーやナムコを回っていきついにはしびれくらげ確保のために近場の新幹線...
2024年2月4日日曜日

東日本スタンプラリーに参加した

›
 やはり7泊8日で東日本スタンプラリーを攻略。アトレ竹芝だけ押し忘れたがまあ来月までにはまた行くはずなので良いとする。 1日目…山手線内、茨城と千葉方面制覇 2日目…高尾周辺、神奈川県制覇し長野宿泊 3日目…小布施熊探し+上越から新潟まで、縁日堂社長が行ったつくも屋でプレイし酒田...
2024年1月21日日曜日

ご当地ベア売り場状況

›
 最近クレーンは少なくなり、ご当地ベア収集が開始したので、ここに売り場をわかり次第書いていく予定。しかしまだ完全に初心者で、徒歩+電車の関係上、SAなどによくあるご当地ベアとの相性はかなり悪い。なのでたぶんほかのブログなどを見た方が情報量は多いが、こちらでもまあまあ役に立つかもし...
2024年1月13日土曜日

東日本スタンプラリーに参加する

›
 去年は3月に東北遠征2回とともに150周年記念スタンプラリーをした。そもそもスタート地点にふさわしい山手線圏内に来るまでに15000円くらいかかるなかなか大変なスタンプラリー。あと関東に住んでいないのでスタンプラリーが終わってからもやっぱり帰るのに15000円かかる。しかし無事...
2024年1月8日月曜日

ハピピランド福島に行った

›
 予定通り例の場所などに3泊4日で行ってきた。 今回はクレーンは若干節約しており、全店舗合わせて40000円ちょっとくらい。いつもは80000~120000円は使うのでそれに比べると少ない。 今回いった店舗は以下。 クレーンゲーム王国新横浜、ベネクス大和、ラウンドワン郡山、ゆうぷ...
2024年1月3日水曜日

もっかいちゃんねるとみぞしょくちゃんねるのサイコロ旅の店舗にいく

›
 タイトル通り。と言っても関東地方への遠征はもともとこれが理由ではなく、ドラクエのモンスターズ3コラボである。エニックスカフェとルイーダがコラボをしているのでそこに行く。先週は胃痛により行けなかったが今度こそ行けそう。 また那須ベアを狙っており、那須塩原地方を色々見ようとも考えて...
2024年1月2日火曜日

ベネクス大和とサープラ多摩のメダル料金

›
 近場のメダルゲームは設定が渋いのでまず行かない。ラウンドワンのメダルゲームなどもってのほかであるが、実は有名な店舗もたぶん設定が変わらなくペイアウト率は80%ではないかと思っている。また数万円使って時間だけを浪費したことに後で気づくと喪失感が半端ないことに最近気づいた。当たれば...
2023年12月31日日曜日

回遊館長浜にいった

›
 オープンして2日後だがクリスマスの日に回遊館長浜に行った。高月(高槻ではない)から徒歩で10分くらい。雪がやはりまあまあ残っていたが滋賀県の北はだいたいこんなものである。 在来で行くとだいたい片道3時間くらい。この3日後に海南に行きゲームランドBallyに行きリベンジをしかけた...
2023年12月29日金曜日

もっかいちゃんねるのサイコロ旅について

›
 もっかいちゃんねるは我の好きなクレーンゲーマーであり、わざわざ聖地巡礼で宮崎と鹿児島に行くくらいである。 そんなもっかいちゃんねるがいよいよハピピランドをめぐって東北に行くというので、東北好きの我にとっては非常に繰り返してみると面白い動画となる。 東北はまだとある人物が福島の喜...

コナステ 年末年始ランキングイベント

›
 リセマラを繰り返しているため、メダルが数千枚あるアカウントをたくさん所持しているわけだが、当然これらは売るだけでなく、自分で遊ぶようにもかなり使っている。だいたい20アカウント位やれば1個位は万枚に到達するものがあるがその後直ちに破産するのは常。 コナステの年末年始ランキングイ...
2023年12月22日金曜日

みぞしょくちゃんねるのサイコロ旅について

›
 これは東北に思い入れのある我にとっては一部見た光景があり、いずれ通りたいルートなのと、メダルゲームも昔はかなりしていたので非常に面白い。最近はメダルゲームもほぼせず、クレーンもやっておらずこの2か月ずっとRMTのプログラムを作るのに頭をめぐらせていたのである。我が影響力を持ち出...
2023年11月13日月曜日

ベネクス大和について

›
我がしばしばいく関東のゲームセンター。プライズとメダルゲームがあり、そこらのラウワンやモーリーとは違いやる気のあるゲームセンター。景品やメダルで遊びたいならラウンドワンやモーリー、セガやナムコにはいかないこと。大手のゲームセンターに行っていいことなど何もなく、唯一あるとすれば行き...
2023年10月7日土曜日

タイトーF奈良三条について

›
 ちょっと前プレオープンの時にタイトーF奈良三条へ行ってきた。 結果、やはりそこらのタイトーと違い非常に良く取れた、というより設定ミスのような台があり、他にアームパワーも通常のタイトーではありえないほどパワーが強いので取りやすい。お宝発見に比べると人は少なかったが、やはりみんなた...
2023年10月3日火曜日

縁日堂計画

›
 よねやんさんとも会えたことだし、そろそろ宮崎に行ってもいいのではないか説が浮上。いい感じに我のみ4連休が発生するので、それを利用しすいている状態で快適に旅を楽しむこととする。 ルートとしては小倉から時計回りで大分、宮崎、都城、鹿児島、指宿、枕崎、博多が予定されている。 まず金曜...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.