このブログ内を検索可能

2022年5月12日木曜日

自作メテオボンバー⑯ 音源抽出と効果音付与、完成へ

 これは画像では説明のしようがないが、いよいよ動作がうまく行ったと思われるので(ウェイト1フレームを入れないと500000エラーが出ることがあるが)これに効果音、音源を付け加えていよいよ音声付きの真のメテオボンバー作成に取り掛かる。なおこの間、同じ条件下でmathematicaにメテオボンバーをシミュレートさせている。理論上は同じ値をとるはずだが…。

いよいよ動画をアップロードすることとなった。やはり音声付きは動画で示すしかない。
なんかたまに全消し時の演出がおかしくなるが…まあええか。
なおこの左の画面の配置と番号は固定化しており、必ずこの面だけ全消しするようにしている。とある動画でのメテオの配置を参考にさせてもらっている。
ここまで来たらようやくメテオボンバーっぽい感じになったか…?いやほんま組織学の試験やあの実習と被ったから1週間ちょっとも作成にかかってしまった…。
今後はPO率調整機構を作っていこうかと考えている。
以下解決すべき些細な問題
①全消しが2回演出を行うときがある
②小数点以下計算のずれによるリーチ文字誤表示