このブログ内を検索可能

2017年4月12日水曜日

物理実験 プール大作戦計画3

本日、セブンイレブンにて専用利用のpdfファイルを印刷。これに事項を記入しFAXで送る。
土曜日の夜は「半面利用」がなんなのかわからず、ここを予定にしていたが、どうやらここはもうすでに予約済みとのこと。そこで、直近の日曜日の夜(昼は修了検定)に設定することにした。

連れて行く人数はおそらく2人~5人になるであろう。
持参物は、いつものプール用具と、許可がもらえれば着衣水泳用の体操服と靴。

この人数で1レーンを貸し切る作戦でいるのだが、我以外は普通に泳いだり遊んだりするだろう。
ただ我は、実験すべき、いや実験したくてしたくてしょうがない事項だらけなので、それに集中。

なお今日も学科効果測定の後、やはりプールに行ってきた。1時間30分くらい。
10~20分背浮きしてきた。だがやっぱり首がちょっと疲れるらしい。
まあそれは絶対的にしょうがないことだろう。なにしろ首の疲れない浮き方をしようものなら、
絶対に手や脚を動かさないといけないので。

横を通る人が泳いだりして、顔の周りの水面が波打ったりしたが、案外そのまま浮いていられるものであり、浮き身の維持は難しくない。ただ依然として周りの状況が見えないのが難点。
ただまあ、川では流れている向きは背浮きならば感知できるので、下流に脚を向けるのは容易。
一応背浮きの姿勢から180度方向転換するのもできるので。
あとなによりこれで一番うれしいのが、10分以上普通に浮いていても呼吸が全然苦しくならない。
クロールとかは、速いのはいいが(まあ我はできないんだが)呼吸がしんどい。
いつでも呼吸できないというつらさと、呼吸のタイミングが限られ、しかも満足に空気を吸いにくいような気がする。その点、背浮きはいつでも呼吸ができて苦しくないし、楽なので、まさにおすすめ。

ところで、たぶん背浮きの初心者が背浮きを始めようとすると、次のような問題に直面するのでは
ないかと思われる。
1、そもそも浮かない
2、バランスが崩れて体が左右に回転して呼吸ができない
3、脚が沈んでからが前後に回転して呼吸がつらい
我はこの3つを経験してきた気がする。
1は、どうも体質にもよるらしく、筋肉質の場合は浮きにくいらしい。
ということは。脚はもちろん沈むものの、周りが波立っても普通に口と鼻に水がかからないくらい
浮いていられるということは、単に脂肪が多い、ということである。
2は、体を広げればたぶん解決。
3は、これはもう人体の定め。あきらめて腰と首の力で乗り切ろう。

まあ要するに…。
「脂肪が多くなると、溺れて死亡しにくくなる」ということなのだろうか。
いやあ脂肪もあるだけ無駄なものでもないな。つきすぎは困るが…。
飛び降りなどは脂肪はメリットにもなるし、デメリットにもなる。
メリットとしては、内臓破裂に至るような衝撃を飛び降りでの地面への激突で受けたとき、衝撃吸収をしてくれる、あるいは脚ならばクッションになる、など。
デメリットとしては、単に体重が重くなって衝撃力が増加する、ということ。
だがや。
水の中では、脂肪はメリットのみであるとみられる。(背浮き時)
競泳などでは脂肪は良くないだろうが、背浮きで長く浮いていて、体温を保温するには
もう脂肪が最適なのである。脂肪、意外とありがたい面もあるものだな。

ただ、思ったのだが、プールで背浮きをしている状況で、睡眠に至ることはまあ無理。
そこまで楽な状況ではない。でもきっと海水中での着衣水泳なら、きっとできるだろう。
はあはやく海水の浮力をこの身で味わいたい。
背浮きは水の中で力をぬくのがいいというが、我は抜いているのか抜いていないのかわからない。
少なくとも腕の力は抜いているが、
ひざや胸などには力を入れているほう。
なにしろひざにちからを入れないで伸びてしまうとプールの底について背浮きができないし、
胸に力を入れる、というより胸をそらせないと顔が浮きにくいかも、というよりたぶんやはり深さの問題。こういった問題も水深1.8mのもとでは解決するはず。
余談だが、肺の中の空気をめいっぱい吐き出すと、プールの底に沈む。
なんか胸をかなり圧迫されている感がある。深いところ、怖っ。
だがしかしよくよく考えれば、ある程度の高さから水に落ちると、結構深いところまで沈んでから浮き上がるので、本当に息を吸い込んでその息が口と鼻から漏れないように止めなければならない。

さあ、予定の4月16日夜に予定されたプール。水深1.8mにみんなはどう対応するのか。
水深1.8mでは足がどうやってもつかない。
移動するには、もう立ち泳ぎなどしかないのか。そしてそれは簡単にできるのか。
ボビングの方法も学びたい。そして何より足のつかないところでの恐怖心をなくしたい。

物理実験 プール大作戦計画2

本日、あのプールは休館日ではないので、計画書らしきものをFAXで送るんだが、まずはその計画書を印刷しなければならない、があいにく我が家のコピー機は使用不可。
そこでSDカードに様式を保存してどこかのローソンか何かで印刷しようと考えた。

だがまず、予約で取れる時間が、見事にかみ合わない。
なんといっても、もう何かの偶然とはいえないほど。
明日以降に予約するとして、
         午前(9:00~12:00)     午後(13:00~16:30)      夜間(17:30~21:00)
4月13日(木)      学校×            学校×               学校×
4月14日(金)      学校×            学校×               学校×
4月15日(土)    みきわめ×          プールキッズデー×       予約済み×
4月16日(日)    修了検定×           修了検定×             ○
4月17日(月)      学校×            学校×              予約済み×
4月18日(火)      学校×            学校×               学校×
4月19日(水)      予約×            予約×               予約×
4月20日(木)      学校×            学校×               学校×
4月21日(金)      学校×            学校×               学校×
4月22日(土)   学科・技能教習×       学科教習×            学科教習×
4月23日(日)      予約×           学科教習×             予約×
以後、同じような感じで4月26日夜のみが空いており、4月中は本気で時間を満了できる日がない。

とこのように、見事に予約済みと学校、教習がかぶっているので、何かが邪魔しているようにしか思えないが、近日中では4月15日のみきわめを移動させるしかない。 

我はなんとしても近日中に、夢だった底のつかないプールで「遊ぶ」。
そのときが着実に近づいているはず。

なお今日はプールに行く予定。水深実質1.3mのプールである。
先日自転車で同プールに20分?くらいかけて行ったが、休館日でなすすべなく往復しただけ。
結局自転車を40分?乗り回すだけであった。

ついでに、水に関する過去の苦悩を述べていくことにする。ただ前にも述べたことがあるので、
主に状況、感情などを述べていくことにする。

幼稚園時代 プールに通わされていたが、小学校ほど怖いという印象はなかった。
         だが、底のつかないプールはやはりだめだっただろう。
小学校前半 プール最怖時代。顔を水につけるのも一苦労。もちろん少し泳ぐことすら無理。
         そして背浮きもできるわけないし、プールでのバランスや姿勢の保持や転換など
         できるはずもなかったので、この頃は積極的にプールの端で、水深の浅いところで
         授業をしようとした。もう60cmあったかな?くらいかもしれない。
         そこで必死になってけ伸びなどの練習をしていた。
小学校後半 泳ぎとしてのプールはなおも嫌い。クロールもどきでなんとか少しは泳げ、
        まるで溺れているかのような息継ぎはなんとかできるようになったが、息継ぎを
        するたびにドボゴボゴボと、体がいつにも増して沈む。しかもなんかしんどいし、
        間にも進まない。必死の思いで25mを泳ぎきったのだった。
        怖かった思い出は2つ。
        4年時…プール道具忘れで怒られて入りたくないから忘れたのではないかといわれる
        ただ今になると、普通に忘れたのかわざと忘れたのかは覚えていない。
        5年時…プールで泳ぐのが苦手で順番で後ろのほうに行こうとして、並んでいる間に
        前になってきたら戻ることを繰り返したような。すると呼び出されて同じことをしたと
        みられる数人が怒られる。積極的にプールに入るということをいわざるを得なかった。
        もうたぶん泣きそうだった。プールでたぶん最高にいやだった思い出。
        泳げないし、水は怖い我にとってそんなことを思ってもみなくても言わされるのは
        もはや地獄に等しい。自ら怖くて苦しい場所に行くのだから。
        ただ、6年からは趣味で親などとプールに行ったりして、いろいろ遊んだ。
        もちろんそこでも泳いだり、背浮きすらせず、ただ水中じゃんけんなどで遊ぶだけ。
        しかし、小学校後半からは着衣水泳にとても興味を持ち出した。
        あの衣服が体の回りをひらひら漂う感覚、空気中でぺったりと張り付く感覚。
        水着では味わえない貴重な体験にお風呂でしょっちゅう心躍らせていた。
中学校    たった1回の水練実習で、我流でいぬかきを仮習得。うれしかった。
        いやなにしろこれまで顔を水面に出し続けることができなかったのが、はじめて
        可能になったのだから。
高校      でかプール購入。ただ受験でできず。そのためお風呂で定期的に背浮きっぽい
         練習や着衣水泳を経験したりして遊んだ。もう100回くらい服で水に入ったかも。
大学      我は大学1年を期に次元が変わった。(授業の時限的な意味でも)
         突然積極的になった。