予定通り例の場所などに3泊4日で行ってきた。
今回はクレーンは若干節約しており、全店舗合わせて40000円ちょっとくらい。いつもは80000~120000円は使うのでそれに比べると少ない。
今回いった店舗は以下。
クレーンゲーム王国新横浜、ベネクス大和、ラウンドワン郡山、ゆうぷら二本松、サープラ福島、ラウンドワン福島、ハピピランド福島、ラウンドワン仙台苦竹
ひとつひとつ感想を。
①クレーンゲーム王国新横浜
景品にあまり魅力的なものはなく、閑散としている。あまり取れる雰囲気はしない。
②ベネクス大和
確かに在庫処分などは取りやすいし店員のサポートも充実しているが、まあいつものごとく食パンフック設定(大放出中)に3600円沼り、橋渡しでもいつも通り4000円沼り結局サポートで入手。まあ橋渡しではだいたい1店舗行けば3000~4000円沼ったあげくとれもしないなどは平常運転なので今に始まったことではない。まあそれはいいとして、やはりあまりよろしくないのが食品である食パンが大放出中設定なのに3600円もかかったところ。
大放出というのは客が金を大放出するという意味なのだろう。それ以外の大放出中は確かにちゃんとすぐに取れる良心設定だったが。
なおその食パンはその後鎌倉に熊を探し、その後宇都宮までもっていったが配送送り。本日3600円かかった「超高級」食パンを食ったが、非常にうまかった。これは3600円の価値あるな!!!!
ベネクス大和は全体で17000円位使う。他の景品はまあまあ取れやすいものもあり、500~1000円で取れる大快挙もあったが結局食パンと4000円沼りで単価2000円弱。まあこんなものか…という成果。いつもだいたいこんな感じだが。
なおベネクス大和ではアニマロッタ7も21000円やり、2時間くらいプレイしたが驚異のペイアウト率50%だった。(毎回9000BETくらいで、IN241924のOUT121624)当たり前だがJPC突入などあるはずもなく、2時間やったが最高配当は12800枚で1度も各ゲームの5倍以上の配当はなかった。というかメダルが増えたゲーム回すらほぼない。ストレートに飲まれていき、まったく何も面白くなく終了。2時間やってペイアウト率50%になるというのもある意味すごいが、ベネクス大和のアニマロッタはコナステをさらに下回る超極悪設定であることは確定。メダルレートが安いのが魅力的だが…。なお前回はペイアウト率80%弱で最低設定だったが今回はそれをはるかに下回った。
③ラウンドワン郡山
ある10円キャッチャーのみ取れやすかったので乱獲した。ほかはアームパワーが弱いがこれだけなんか他のと違って強いのである。ネックレスだったのでそれを乱獲しかなり重くなったがラウンドワン郡山で勝利。ぬいぐるみは以後の行程にさしつかえるし取れそうな気もしないのでやめた。たった3000~4000円で撤退。
④ゆうぷら二本松
我の気に入っているクレーンゲーム系youtuberであるY氏とJ氏が取れやすいというので、わざわざ電車を降りて往復徒歩50分かけてきた。しかし…。
ここの店舗、彼らが言うように取れすぎるということはない。口コミを後で見るとどうも最近半年くらいになって設定が難化したらしく、他の客を見ても加古川などのように袋いっぱい持っている人は少ないし、よくてもお菓子程度である。しかも実際にプレイしたところ、どの橋渡しも橋幅はせまくその周辺のシールド棒?もずいぶん高く設定されており、厳重に管理されているような印象を受けた。案の定3本爪の確率機もパワーが弱めで上昇中落としの希望のないタイプ、2本爪のコンテナもBCとはほど遠いアームパワーであり、いろんな台をプレイしてみたがどれも明らかに取れる気配がないのがわかった。唯一ポッキーのコンテナに挑戦したがこれもBCをするパワーはなく、しかも初期位置対応のみとかいうこの悪設定と相性が最悪な店舗ルールにより、いつまでたってもサポートしてもらえず(新潟の長岡もそうだったが、あちらはさすがに4000円以上沼ったらサポートしてくれた)結局店員のアドバイスありで自力で入手できたが、4600円かかってしまった。ただ店員のアドバイスは確かに有効ではあった。とはいえ全体的に設定が厳しく、倉庫系というにはほど遠い感じで、もう1回行きたいとは絶対に思えない設定だった。結局全体で7000円使ってポッキーのコンテナと、アポロチョコ1個だけ。取れやすいと聞いていただけに失望した。
倉庫系の中では最も設定の悪い開放倉庫橿原に次ぐ設定の悪さで、どの台もどういう感じだったのが非常に残念。同じ人に動画で紹介されてちゃんといい設定を継続して繁盛しているおたちゅう富士をこの店舗は見習うべきである。たぶんもう一生行く事は無い(設定と立地的な総合条件から)。もし設定が倉庫系並みになったら行くかもしれないが、それでもまず福島県自体が家から500km以上軽く離れており往復徒歩50分が厳しい。バスも付近にないのでそもそも厳しい。電車も1時間に1本なので。今回の旅行では景品単価がダントツで悪い店舗だった。ゆうぷらはそういえば喜多方塩川なども紹介されていたが、同系列のここがこんな感じだとそこも行かない方がいいのかもしれない。やはり口コミはかなり信ぴょう性がなぜか高いので、それをチェックしてから喜多方塩川にアプローチしようと思う。
⑤サープラ福島
前回カービィの中サイズぬいぐるみに6000円沼ってサポートも渋られて、と印象最悪な店舗だったが今回はなかなか取れて、橋渡しもパワーがしっかりと入っていた。直前のゆうぷらに比べると超良心的で、おたちゅう加古川などの候設定の雰囲気を感じた。たぶん前回取れなかったのは確率無視する手法のタイプの確率機(ぶんまわしが非常に有効な倉庫系のやつに似たタイプの筐体)で確率無視を狙わないで普通につかんでをプレイしていたからだと思われる。実は確率無視しやすい筐体はその代わりに天井金額がやたら高く設定されていることが多い(ex.ベネクス大和、ナムコ彦根)ので、たぶんそれが原因。あと一応初代アニマもみぞしょくちゃんねるにならいプレイした。一時的に増えたがここにメダルバンクを使うわけにはいかないし以後の行程にひびくので強制破産させて撤退。
⑥ラウンドワン福島
時間がなかったのでほとんどプレイしていないが、取れそうな感じではなかった、というかラウンドワンはまあ普通そうだが。10円キャッチャーもどれもいい意味で設定ミスなものはなかったので良くも悪くも普通のラウンドワンという感じ。
⑦ハピピランド福島
筐体にすべて撮影不可とかいうものがついており、アップロードしなくてもだめという店舗で我のように思い出をアップロードせずに個人で楽しむ場合がある人でも、ここはその性質上もう来たくはないかと思った。他店舗ではそうでもなかったのに。(日向、弘前)
一応店長と掛け合ってみたがこれはこの店舗と店長の判断ではなく、会社としての判断らしい。おそらく過去にほかの客が会社に自分がうつっているとクレームを入れて問題になったのではないかと推測する。わざわざ客が映るように筐体以外を撮影する人も人だし、それをいちいちチクる客もあれだし、それを全店舗で動画禁止とするのもすべてがなんかうーんという感じだが、まあこれは仕方がない。これに関しては不運が重なった結果なのだろう。
ちなみにもっかいちゃんねるでは「許可をとれば撮影できる」と言っていたのでわざわざ店長にお願いしたが、どうももっと事前に電話などで許可がいるらしい。それなら動画に「事前に電話などでの許可が必要」と言ってほしかったなとちょっと思った。まあ我はちゃんと約束を守るので何万、何時間もかけて福島まで来たがこらえて動画を我慢したが。
我の動画はほぼ誰も見ないので、撮影許可を取ったとしても収入など100%直結しないのは明らかなのと、youtuberとしてゲームセンターをめぐっているわけではなく、ただ単に各地の店舗で動画をとってそのときの思い出を何年もの間のちに見返したりなどして追体験するというのが最大の目的なので、やはり厳しい。実はオタイチポップワールドなどのすさまじく景品が撮れる店舗も撮影禁止なので、そういう店舗は若干行く気が遠のいてしまう…。我は動画だけでなく、各地で写真をめちゃくちゃ撮る人(もちろん人が映らないように常に配慮しているが)であり、もう15年前からその傾向は続いているので個人的に厳しかった。ただこれが悪かと言われれば、それは店長の言う通り公のもめ事をさけるいわゆるルールなので納得できる。
なお店長はそうとは知っていながらも話の分かる人で、こんな一個人の我に対しても非常に丁寧な人であった。彼がいるならこのゲームセンターも安泰だろう。
さてこの店舗の設定を見ていくと、当たり前だが例のうまいぼう設定はもうなく、別のどんべいとかまた違う景品詰め合わせに置き換わっていた。我はこの後在来で仙台まで行く予定だったので手早く済ませたかったのだが、とある設定に激しく沼る。
なおそれ以外のものはなかなか取れた。ハンドスピナーも平均1000円位で取れたしドラクエ雑貨もちゃんと取れた。このあたりに関してはなかなかいい店舗だと思ったが、悲しいことに絶対にそこで取ろうと思っていた「うごく魚」で沼ってしまったのである。
途中何度もサポートを求めたが、「魚がどう動くかわからないので運であり、そこが楽しい所」ということでほぼ初期位置対応しかしてもらえなかった。なお店長にはたまたまだがサポートはお願いしていなかった。倉庫系ならおそらく800~1000円付近で取れるであろう特にブランドのない景品である。動画ではおそらくカットもしているだろうが比較的に簡単そうにとっていた。1000~2000円程度使った客にならばその対応でも問題ない…が1時間ずっとプレイして7000円以上使っている客にかける言葉ではないような気がする…。というよりこの鮭を取る為にわざわざ片道20000円かけてこのハピピランド福島まで来たので。
ちなみに筐体はカプリチオセサミなので1プレイに時間がかかるタイプ(デパート系のゲームコーナーやラウンドワンの10円キャッチャーの一部店舗の堺や盛岡など、他レトロ筐体のある香川の多度津スマイルパークなど)で、実際7400円かかった。
さすがに7000円以上沼ったのは過去1年間でもおそらくないと記憶している。ゲームランドballyでも6000円台で収まっていたし、ベネクス大和や回遊館長岡の沼りでも4000円台、おたちゅう長岡でもさすがに例外的に4000~5000円台でサポートはあった。
さすがにこの程度の景品なので、仕入れ値は300円位だと思うので4000円以上使ったらサポートくらいしてほしいものだが、7000円使っても初期位置はさすがに…。結局この鮭たった1匹を取る為だけになんと1時間かかった。景品1個取るのに1時間かかるということは果たして当たり前の事だろうか。
ちなみに景品が取れない理由であるが、これに関しては憶測の域を出ないが、もっかいちゃんねるのプレイ時はシールドが低くパワーも強かった印象だが、どうも我がプレイした時は鮭の胴体が持ち上がりににくく、またシールドも2cmくらいありそれをアームパワーで乗り越えられない状況で、また鮭の初期位置も変わっていた。基本的に鮭の位置が回転しながら移動するのだが、それなりに初期位置より遠ざかる可能性が高い。また結局ある程度動かしてもシールドに接着状態になり、それ以後は動かないしそうなったらアームパワーが弱いので乗り越えられず、かつ動かすこともできず詰む。
ハピピランドは福島はこれを除けば店員の対応もよくいい店舗だと思ったが、この鮭の対応がいまいちでしかも7400円かかり、おまけに1時間行程が遅れたので残念だと思った。一応仙台経由で山形まで行きたかったが1つの景品に1時間かかったため仙台での宿泊となった。
ちなみにハピピランドでは全体で13000円使うが、うち7400円は鮭である。その後は仙台まで在来線で行き宿をとった。もっとはやく取れていれば山形まで行ったかもしれないが。まあ結局次の日に山形に行ったのだが…。せめてあの景品なら3000円でサポートしてもらいたかった…。(基本的には景品の移動不可、なので7000円、1時間粘る客には例外的に認めてほしかった…。その方が気持ちよくなってもっと金を10000円でも使う気になるのに)
とりあえず店長がすばらしい人なので、ダメな点もあったがきっとなんとかなると思う。彼のような人がハピピランドをもっと良い方向に盛り上げてくれることを期待する。なお我以外にクレーンをプレイしている人は少なく、我だけがたんたんと10000円以上軽く使っていた。鮭の1件さえなければ文句なしにすばらしい店舗。実際弘前での店員の対応もよかったし、ここや日向での設定も悪くなかったので。来月たぶん弘前に行くがまたお世話になるかもしれない。
ちなみに11月に福島をくま探しで訪れ、1月上旬にハピピランドの鮭目的でまた来たのだが、スタンプラリーの土浦+ハワイアンズベアのいわきのスパリゾートハワイアンズと新潟のスタンプのついでに福島横断がほぼ確定しているのだが、店長が本当にいい人だったので鮭に手を出さなければ良店舗なのでまた行きたいが、郡山から若干離れるのと福島以北はさらにもう1回盛岡などのスタンプで再び行く可能性が高いのでパスか。なおそれで東北に行った場合ハピピランド弘前は確定。おそらく関東よりはるか西に住んでいる人で東北にクレーン遠征にたびたび行くのは日本ひろしといえども我くらいではないか…?もちろんクレーンだけでなく熊探し、郷土料理、駅bgm堪能、中古ショップ探索などいろんな目的をかねている。
⑧ラウンドワン仙台苦竹
朝6時過ぎからINして淡々と10円キャッチャーでアヒルを狩り続ける我。設定は以前あった放出や平塚のものと同じ、ラウンドワン専用カラーのスウィートランド4の設定。
3月にここに来たときは10円キャッチャーは渋かったが今回はスウィートランド4にアヒルが入っていたのでプレイしてみた。すると取れやすかったのでプレイ継続。同じスウィートランド4でもラウワン府中本町のように全然取れない店舗もあるので注意が必要だが。
結局3300円ほど10円キャッチャーをプレイして袋いっぱいにアヒル入手。ついに青森、仙台、神奈川、東京という家から全部500km以上離れた遠征地で数百匹単位でアヒルを乱獲する変態。目標は全部で合わせて10000匹入手である。ちゃんとどこでどれだけ使って何匹入手したかは把握しているので。ただごちゃまぜになって全然個体としては全く識別できていないが。アヒルはそういえば直近にオープンした滋賀の回遊館長浜も中サイズだが非常に取れてうれしかった。同じサイズのアヒルがトップ欄東大阪にもあったがあちらは全然取れない。ラウンドワン宇都宮もかなりアヒルが取れた印象があるが。なお今回残金と営業時間の関係上、店長が見かけに反してフレンドリーな良設定のゲームれいんぼー(宇都宮)には行けなかった。まあ今月中あるいは来月にまた宇都宮を通るからええか。
ぬいぐるみなどはまあラウンドワンらしく取れ無さそうだったのでほぼやっていない。おそらくアヒル400匹くらいは取れたのではないかと思っている。ここでアヒルを大量にとったのでアヒルの聖地であるタイトー府中くるるには行っていない。
そういえばタイトー府中のあひるがなくなったらしい。これは残念。しかし仙台にあるならそっちでとればいいだけの話。それも無理なら湘南平塚のラウワン。だめなら最終手段タイトー八戸。
なおハピピランドはドン・キホーテいわきにもあるらしいので行ってみる…と思ったが駅から遠すぎるのでやめるか。
以上が今回言ったゲームセンターで使用金額は43000円とかなり少ない。ただしご当地ベアをわざわざ山形のチェリーランドまで買いに行ったりなどして交通費と熊代がたかくついた。この2週間でRMTで稼いだ数十万円がほぼ溶けかかるくらい。
これは来月の東日本スタンプラリーまでまた金をためねばならない。
なお仙台などは今年もう4,5回行っているので既視感があふれていた。
今回の旅行をダイジェストで表すと
①郡山と仙台で景品乱獲
②景品獲得を鮭にさけられた我
③チェリーランド寒河江で念願のご当地ベア入手
④在来線で鎌倉から山形まで行った
⑤ゆうぷら許さん!!
⑥ずんだシェイク(初)と牛タン(約4回目)おいしかった
追記:ベネクス大和のメダルゲームコーナー封鎖とのこと。最近アニマの設定がありえないほどひどかったのはまさか…。しかしなぜ我がメダルを購入してあまりの設定の悪さに怒った店舗はヤングプラザをはじめ次々と閉店するのか…。2月9日までにベネクスに行く可能性はあるようなないような、という感じだが預けが川崎などに移動、となるのはなかなか大変。
これにより弘前、秋田、青森、八戸、盛岡、北上、仙台、山形、天童、米沢、福島、二本松、郡山と軒並み東北エリアのゲームセンターに行ったことになる。
また各地でアヒルを狩り
ラウワン秋田 260円で20匹(単価13円)
ラウワン湘南平塚(第2回) 3200円で349匹(単価9円)
タイトーF八戸(第3回) 5900円で432匹(単価14円)
タイトーF八戸(第2回) 4000円で334匹(単価12円)
タイトーF八戸(初回) 2000円で179匹(単価11円)
ラウワン盛岡 300円で15匹(単価20円)
ラウワン宇都宮(第2回) 800円で40匹(単価20円)
ラウワン宇都宮(初回) 800円で39匹(単価20円)
ラウンドワン函館 200円で10匹(単価20円)
ラウンドワン仙台(第2回) 3300円で439匹(単価8円)
タイトー府中くるる(第1回) 8300円で987匹(単価9円)
タイトー府中くるる(第2回) 5000円で478匹(単価10円)
クレーン遠征で取ったアヒル、10円キャッチャー33790円分(3379回プレイ)で3392匹(単価平均10円)。